ページ

2025年7月9日水曜日

関係代名詞(14)(d)関係代名詞でthatが好まれる場合 d-1 78ページ①


78ページ(d)に進みます。関係代名詞でthatが好まれる場合について勉強しましょう。

 

テキスト75ページの一番上の例文のところで、「学校の定期テストでは『thatが好まれる場合を除いてthatを選ばないように』などと制限がされる時があります。関係代名詞の表の6つのうち4つはthatなのですから、すべてthatを選んでもかなり正解してしまいます。その対策として、しっかりと覚えておいてください」とお話ししました。

 

関係代名詞の多くがthatに互換可能な上に、今回勉強するようにthatが好まれる場合も考えると関係代名詞はほぼthatで済みます。

 

ぶっちゃけ、所有格はwhoseで、, that」は無いと思っていれば、それ以外はthatで済みます。まぁ、それでも一応ちゃんと勉強しましょうか。

 

 

d-1を見てください。先行詞に最上級がつく場合です。これはd-2と近いのですが、要は先行詞が限定されるときです。最上級がついて「一番~」のように先行詞が限定されています。こんなときは、関係代名詞はthatにしてください。

 

例文はいつもの関係代名詞と例文と変わりありません。日本語訳どうぞ。

 

 

 

 

 

 

「…した中で一番~」のような訳し方をしてください。

 

 

 

 

 

 

「彼女は私が今まで会った中で一番美しい女の子です」 一番美しいなんて「限定的」ですね。