テキスト92ページを開いてください。c-2に進みます。これも中学で習っていると思います。私は中学時代通っていた塾で先生に暗記しておいた方がいいよと言われました。その例文がこのテキストの例文です。
その当時は覚えるのが大変だったかもしれませんが、今となってはどれほど大変だったか覚えていませんから、塾の先生に感謝です。特に中学レベルの文って、文法的に説明するのが難しい慣用表現的なものも多く、あれこれと考える前に覚えちまった方が早いことが多いんです。
そのように割りきって行動できる人が英語の点数を取っているのです。これこそ私がよく言っている「忖度」というものです。ほとんどの人にとって英語という教科は、受験のための道具です。そう割りきって、しのいで、みなさんが自分が望む未来に向けて進む態度を私は尊重したいと思っています。
さぁ、日本語訳いきましょう。どうぞ。
先行詞が最上級で限定されているので関係代名詞はthatが好まれるってやつですね。テキスト78ページのd-1で勉強しました。
「彼女は私が今まで会った中で一番美しい女の子です」