テキスト83ページを開いてください。h-4に進みます。
h-3でも話しましたが、asが関係代名詞です。そして、これが関係代名詞かどうかなんてどうでもよくて、今回もsameがきたらasを自動的に選んで終わりです。
訳だけしっかりと確認しておきましょう。どうぞ。
opinion「意見」は大丈夫ですか? 最後のdoは代動詞といって前に出てる動詞の代わりです。英語は繰り返しを避ける傾向にあります。今回はhaveの代わりです。
「私はあなたと同じ意見を持っている」 ちょっと堅いかな。「私はあなたと同じ意見です」でも問題ないでしょう。要はそういうことですから。
ガチガチに訳すと「私はあなたがもっているのと同じ意見をもっている」です。英文和訳の問題でこう書いたら減点でしょうけど、実は私はこういうの嫌いではありません。ガチガチでもとりあえず直訳できれば、それを良い日本語にくずしていくのは日本語を母国語としてふだんから使っている日本人にとっては簡単なことですから。