ページ

2025年7月15日火曜日

比較(32)(e) 比較の慣用表現 (10)(11) 95ページ③

 

(10)(11)に進みます。

 

こちらも2つ同時にいきましょう。これもプラスイメージ、マイナスイメージでいけます。

 

最初に(10)much moreです。両方ともプラスイメージだと思います。つまり「プラス×プラス=プラス」ですから肯定的に訳していきます。

 

次に(11)を見てください。much lessです。これは「プラス×マイナス=マイナス」ですから否定的になります。「ましてや~ない」となっていますね。

 

大丈夫ですか? 慣れてください。

 

日本語訳してみましょうか。両方とも訳してみてください。

 

 

 

 

 

 

(10)「プラス×プラス=プラス」で肯定的(11)「プラス×マイナス=マイナス」で否定的ですよ。

 

 

 

 

 

 

(10)の日本語訳

「彼女はスペイン語を話すことができる、ましてや英語も話すことができる」

 

(11)の日本語訳

「私は彼に会ったことがない、ましてや話したこともない」