ページ

2025年7月15日火曜日

比較(28)(e) 比較の慣用表現 (5) 94ページ⑥

 

(5)に進みます。(4)とごっちゃになりませんか? 大丈夫ならいいんです。文のカタチがカタチなので、そこまでごちゃごちゃにはならないかもしれません。

 

日本語訳いきましょう。どうぞ。

 

 

 

 

 

 

go up「上に行く」でもいいですし、「登る」くらいでもいいですよ。今回もgetは「~になる」という意味です。

 

 

 

 

 

 

「高く登れば登るほど、寒くなる」 一般論として100m上がるごとに0.6℃下がると言われていますね。一般論なので”you”は訳さなくてもいいかなと思います。